西表島 アクティビティおすすめ滝トレッキング【マリユドゥ・カンビレー】

西表島では数多くのアクティビティが体験できます。
その中でもツアーではなく個人で行けるおすすめのマリュドウ・カンビレの滝トレッキング。
小学校高学年の子どもと一緒に行きましたが、上流船着き場からマリュドウ・カンビレーの滝往復3kmの山道を完歩しました。

娘は体力がないから心配でしたが、私の方が娘の歩く速度について行くのがしんどかった!!(年のせい?)
2019年3月末に浦内川観光さんで体験してきました。

私たちが泊まったホテルから近かった(約3km)ので、レンタサイクルで浦内川観光まで行きました。
でも途中急な坂道があったことをご報告いたします。(泣)
西表島 アクティビティおすすめ滝トレッキング【マリユドゥ・カンピレー】

船では船頭さんがマングローブの種類などを面白おかしく説明してくれます。

以前は人が住んでいたこともガイドさんから説明されました。

上流船着場に着いたら船が出発する時間を教えられます。
それまでに船着き場に戻るようにトレッキング出発!!
私たちがトレッキングした時は出発時間に遅れた人もいましたが、船頭さんが待ってくれました。
トイレは船を降りてすぐのところにしか無かったようです。
1本道なので迷わずに目的の滝までたどり着くことが出来ます。
最初の方は整備されていますが、途中からところどころぬかるんでいるところがあるので、履きなれた運動靴がベストです。(長靴の貸し出しもあるようです。)
目的の滝にたどり着くまでに小さな滝も現れます。

マングローブは普通の所よりも酸素濃度が濃いらしいです。

空気がおいしかった!!

マリユドゥの滝が美しかったので、帰りも展望台に寄り目に焼き付けてから帰りました。
小学校高学年の娘と一緒にトレッキングをしました。
絶対『しんどい。』とか『もういや。』と言うと思ってたんですが、ズンズンと進んで行くさまに成長を感じました。
私は運動不足だから2人の歩く速度について行くのがキツかったです。
片道40分ぐらいでカンビレーの滝に着いたと思います。

カンビレーの滝を見ながらスーパー(スーパー川満)で買ったおにぎりを食べました。
滝のそばで食べるから?そのおにぎりがスゴク美味しく感じました。

お腹が減ってたからやな。
滝の音に耳を傾けて目をつぶっていると、ちょっとうとうとしてしまったようです。
滝の音って癒されますよね。
西表島に行くことが決まり、まる子がマングローブについて調べていたら・・・。

かあちゃんマングローブでその辺にある葉っぱ触ったらあかんで!!
葉っぱに触るとかゆくなることもあると書いてありました。(怖)
葉っぱが体に触れても大丈夫なようにTシャツの上に長袖のラッシュガードと、短パンの下にトレンカを履いて行きました。
西表島に行くならラッシュガード、短パン(速乾性のモノ)、トレンカの3点セットを揃えておくのがオススメです!!
浦内川観光さんではトレッキングツアーや、滝を眺めながらのカヌーツアーも取り扱っています。

個人ではマリュドウの滝の近くには行けませんでした。
次はツアーでマリュドウの滝近くでお弁当を食べて、川遊びして、カヌーで川を下る満喫プランを体験したーーーい!!

浦内川展望台

結構ここにいたんですが、展望台に上って来る人はいませんでした。
静かで屋根もあるのでここでお昼を食べても良かったかな~と思いました。

西表島のアクティビティをたくさん扱っているオトク情報サイトはこちら↓↓↓
日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」