【竹富島観光】コンドイビーチ干潮時間に幻の島発見!!

2022年4月10日

竹富島にあるコンドイビーチで幻の島が現れると聞き、コンドイビーチの干潮時間に幻の島を見つけて来ました。

【竹富島観光】コンドイビーチ

コンドイビーチ

↑コンドイビーチには自転車を止める所が写真左手にあります。

お手洗い、シャワーもありました。足を洗える蛇口もあるので、砂まみれになっても大丈夫です!!

そして遠浅なので海水浴にもピッタリ♪

春休み期間は水が冷たくて足を入れるだけで十分!!

コンドイビーチはカイジ浜とつながっていて海岸沿いに歩いて行くことが出来ます

足元が砂に取られるので小さなお子さん連れだとしんどいと思います。

カイジ浜からコンドイビーチまで歩きましたがちょっと疲れた。(年のせい)

カップルだとあまり人のいないビーチを手をつないでカイジ浜もしくはコンドイビーチまで歩くのってロマンチック♪

お昼寝にぴったりカイジ浜のことはこちら↓

【竹富島観光】 コンドイビーチ干潮時間に幻の島発見!!

写真奥に幻の島が???

コンドイビーチの海の色すごくキレイ!!

こんなにキレイな海を眺めていると心が落ち着きます。

引き潮の時、コンドイビーチには幻の島?砂浜?が現れます。

事前に引き潮の時間を調べて行くといいのかもしれません。

気象庁の潮位表を見ると干潮時間が分かりますよ~。

この日は午前中にも来たんですが、潮がまだ満ちていて幻の島を発見できず(苦笑)

お昼ご飯を食べて出直してきました。

幻の島?が現れたら行きますよね~。

でもこの時期こんなに日差しが強いのに水が冷たーーーい!!

そして黒い物体・・・多分ナマコ?もいました。

コンドイビーチには日影があまりないので帽子、日傘、飲み物を持って行くのをおすすめします。

竹富島で貸切状態だったアイヤル浜、西桟橋についてはこちら↓↓↓

美しい竹富島での思い出を無印良品推奨のフォトブックBONに残しませんか?

最後までご覧いただきありがとうございます。こちらから最新の大阪食べ歩きブログや国内旅行ブログがご覧になれますよ↓↓↓