石垣島からフェリーで離島への行きかた(竹富島・西表島など)

石垣島から離島(竹富島、西表島、小浜島など)に行くにはまず石垣島離島ターミナルに行きます。
石垣島空港から離島ターミナルまで約40分かかります。

カリー観光バスは、石垣島空港から離島ターミナルまでノンストップ(約30分)で運行されています。

カリーバスは大人片道500円(小人250円)
往復だと大人900円(小人450円)
石垣島離島ターミナル
石垣島から各離島へは高速船か貨客船でいきます。
高速船を運行しているのは2社あります。
離島ターミナルで安栄観光、八重山観光フェリー窓口でチケットを購入します。
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1番地 石垣港離島ターミナル内
TEL:0980-83-0055 FAX:0980-83-0044 [ 午前6時~午後8時まで( 台風時を除く ) ]
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1番地 ユーグレナ石垣港離島ターミナル内
TEL:0980-82-5010 FAX:0980-82-3559
安栄観光と八重山観光フェリーの乗車券は相互利用できます。※2020年10月1日から安栄観光と八重山観光フェリーの相互利用は出来なくなります。

10月1日から使い勝手が悪くなる・・・。

前もってHPから予約すると少し安くなります。(八重山観光フェリー)※キャンペーンで安い時もあるのでHPをチェック!!
離島ターミナルフェリー乗り場には具志堅用高像があります。


一緒に写真を撮ります!!
フェリーを待っている間、離島ターミナル内にあるマリヤシェイクでひとやすみはいかが?↓↓↓
離島フェリー周遊券
石垣島だけじゃなく、3日間以上離島を自分の好きなスケジュールで周りたい方におすすめなのが【かりゆし周遊券】。


この周遊券を見せて窓口でチケットを発券してもらい行きたい離島へ渡ります。
【要注意】石垣島からフェリーで西表島に行くときは2つの港があるよ

西表島には大原港と上原港があります。

~大原港近辺には~
由布島水牛観光、仲間川マングローブクルーズなど
~上原港近辺には~
マリユドゥ・カンビレーの滝、星砂の浜など
西表島で目的地から近い港へ渡ると効率よく観光出来ます。(※大原港から上原港まで車で約1時間かかりました。)
大原港はほぼ欠航がないようですが、上原港は冬の間は風の影響を受けるので欠航になる確率が高くなるようです。
私たちが西表島から石垣島に帰る日(2019年4月)は上原港からの船が全便欠航になったので、ホテル(上原地区)から大原港まで行き石垣島へ帰って来ました。
石垣島から西表島まですごく揺れるという情報をキャッチしていましたが、思ったより揺れませんでした。
帰りの船は大きな船だったから全く揺れず快適な船旅でしたよ~♪
石垣島からフェリーで離島への行き方(竹富島)

石垣島からフェリーで約10分で着く竹富島。
八重山観光フェリーで予約しました。(ホームページからの予約で10%オフでした。)
竹富島レンタサイクルリンリンコース9:00発のフェリーで竹富島へ。

フェリーの時間変更は電話連絡すればOK。
小雨が降っているから、自転車屋(友利レンタサイクル)さんでレインコート(無料)を借りてレッツゴー!
カッパがあると寒さがしのげていいよね。

竹富島のレンタサイクルは鍵がないので自転車に書かれてる番号を覚えます。
私たちが初めて竹富島に行った時(水牛車&レンタサイクル)は当日窓口でチケットを購入しました。
竹富島へは約1時間に1本フェリーが出ています。
急ぎでなければ離島ターミナル内や、離島ターミナル周辺で食事をして竹富島へ渡るのもおすすめです。
八重山諸島での楽しかった思い出を無印良品推奨のフォトブックBONに残しませんか?

1日で複数の島に渡りたい方におすすめ石垣島ドリーム観光でも、西表島・由布島・竹富島・小浜島などを効率良く回るツアーを取り扱っています。