【石垣島】誰ともかぶらないお土産を白保日曜市でゲット&白保海岸

2018年春休み 石垣島最終日、白保海岸と毎週日曜日10:00~13:00頃まで白保で日曜市が開催されているという事で行ってみた。
石垣市街地から車で30分ほど。

日曜日は、道には人がいなくて静か。
【石垣島】誰ともかぶらないお土産を白保日曜市でお土産を買う

しらほサンゴ村に入ると・・・中庭に面したところに地元の人が作った小物(お財布、しおり、きんちゃく、シュシュ)野菜やおにぎりなどが売っていました。

地元の人が作った1点ものなので、誰ともかぶらないお土産になるよ
お土産にお財布を買って帰りました♪ (←安かった!!)
空港で小腹が減った時用にジューシーも買いました。
まる子はハイビスカスジュースについてるハイビスカスを頭につけて持って帰ち帰りましたが、飛行機を降りるころにはしおれてた。

いつもと違う市場を体験出来て、美味しい食べ物も頂ける日曜白保市。
今度はゆっくり伺いたいです。
【石垣島】白保海岸
しらほサンゴ村からすぐ白保海岸。
白保海岸から降るとさんごの欠片?がたくさんあって、底が薄いビーチサンダルだと足の裏が痛かった。

下を見ていると貝殻がたくさんある!!
大阪に帰る前にまる子のビーチコーミングが開始。
ビニール袋を持って来て良かった(苦笑)
白保海岸は人もほとんどおらずホントに静か。
今度来た時はシュノーケリングで海の中からサンゴを見てみたいな~。