【沖縄石垣島】スーパーやコンビニでお土産をGETする

沖縄(石垣島)に行くと毎回スーパーやコンビニに行きます。
沖縄(石垣島)のスーパーやコンビニは、大阪では売っていないものが棚に並んでいます。

スーパーやコンビニの棚を見ているだけでも楽しい♪
沖縄(石垣島) スーパーやコンビニでお土産をGETする

旅行先ではコンビニや、スーパーなどにほぼ毎日顔を出してしまいます。
旅行先のコンビニやスーパーは棚を見ているだけでワクワクします♪


石垣島JAゆらてぃく市場でもお土産を買います。
左からじーまみーどうふ
ゲンキクール(あっさり味の乳酸飲料)
ビール
まあじゅんののむヨーグルト(まる子お気に入り)

まあじゅんのチーズケーキも大好きです♪
玄米乳(これ・・・コーヒー牛乳的な味かと思いきや・・・・とろっとしていて甘い!このとろっとしているのは朝からはキツイ!!)

私は玄米乳がちょっと苦手です。
チューハイ
ゲンキ牛乳
沖縄(石垣島)でしか売ってないようなおにぎりや、大阪では見たことがないものを買ってきてチャレンジします。
またお土産を買うのに必ず立ち寄るのがスーパー(サンエーが多い)です。
ここなら何でも揃っています♪

ホテルで食べる石垣の塩島ナッツ5連(おつまみ用)、丸吉天使のはね(まる子のお気に入りで2袋購入もあっという間に完食)など。

焼き大豆(カレー味)は食べ出すと止まらへん。
自分用のお土産にスパム、さんぴん茶の葉っぱ、じゅーしーの素、塩、黒糖(種類が多い)、乾燥アーサー、そうきそば、石鹸などを買って帰ります。
ご飯を作るのが面倒くさいときに大活躍するオキナワハムのじゅーじぃの素!!
ご飯を洗って、じゅーじぃの素を加えて混ぜて炊飯器のスイッチを押すだけで出来上がり♪

心の沖縄ゲージが不足して来るとちょっとずつお土産を使っていきます。
またお土産に配る用のちんすこうなども置かれています。
旅行先のスーパーは遊園地みたいに私の心をワクワクさせてくれるので大好きで~す♪

お土産が残り少なくなると沖縄に行きたくなります。